新型コロナウイルス感染拡大防止のため、救命講習は全て中止しております。
皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
今後の開催については、現在、検討を重ね、諸準備をしている最中です。(令和3年4月1日更新)
講習参加には事前の申し込みが必要となります。
各講習の詳細は開催地の消防署または警防救急課へお問い合わせください。
各消防署は駐車スペースに限りがありますので、なるべく公共交通機関・徒歩・バイク等でお越し下さい。
普通救命講習 [ 開催時間 9:00から12:00 ] |
主に成人に対する心肺蘇生法・AEDの取り扱い・気道異物の除去・止血法を3時間で学ぶ講習です。
開催地 | 講習日 | 定員 | 受付 |
---|---|---|---|
三島消防署 | 検討中 |
|
募集期間は開催日の前月1日~開催7日前です。 受講する開催地へ電話でお申し込みください。 ※三島消防署での受講を希望する方は平日8時30分~17時15分の間は警防救急課へお申し込みください。 ※申込みは先着順です。定員になり次第
|
裾野消防署 | 検討中 |
|
|
長泉消防署 | 検討中 |
|
|
上級救命講習 [ 開催時間 9:00から17:00 ] |
成人・小児・乳児に対する心肺蘇生法・AEDの取り扱い・気道異物の除去
傷病者の管理・搬送法・外傷の手当て等を1日を通して学ぶ講習です。
開催地 | 講習日 | 定員 | 受付 |
---|---|---|---|
三島消防署 | 検討中 |
|
募集期間は開催日の前月1日~開催7日前です。 開催地へ電話でお申し込みください。 ※平日8時30分~17時15分の間は警防救急課へお申し込みください。 ※申込みは先着順です。定員になり次第
|
応急手当指導員講習 [ 開催時間 9:00から17:00 ] |
受講日の過去3年以内に普通救命講習若しくは上級救命講習を受講されている方となります。
応急手当指導員として、当消防本部が実施する救命講習等や事業所で行う講習会等で応急手当の指導をしていただきます。
3日間を通して指導員としての基礎知識を学びます。
開催地 | 講習日 | 定員 | 受付 |
---|---|---|---|
三島消防署 |
検討中
|
|
|
各講習ともに、詳細は警防救急課または各消防署へお問い合わせください。
警防救急課(受付時間:平日8時30~17時15分)
〒411-0837 静岡県三島市南田町4-40
TEL.055-972-5803 / FAX.055-973-0125
三島消防署
〒411‐0837 静岡県三島市南田町4‐40
TEL.055-972-5800 / FAX.055-973-0126
裾野消防署
〒410‐1117 静岡県裾野市石脇515
TEL.055-995-0119 /FAX.055-995-1199
長泉消防署
〒411‐0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩910-1
TEL.055-986-1199 / FAX.055-986-5907
試験・講習会
Test/Course