富士山南東消防本部

三島市、裾野市、長泉町
地域住民の安全・安心を守ります

トップページ > 生活情報 > 危険物に関する情報 > 危険物の貯蔵・取扱いについて
 

危険物の貯蔵・取扱いについて

 消防法では、①火災発生の危険性が大きい、②火災が発生した場合に火災を拡大する危険性が大きい、③火災の際の消火の困難性が高いなどの性状を有する物品を「危険物」として指定しています。代表的な例として、ガソリン、灯油、塗料類、シンナー、アルコール、除光液等の引火性液体があります。

消防法上の危険物

 消防法上の危険物は、消防法第2条第7項「別表第一の品名欄に掲げる物品で、同表に定める区分に応じ同表の性質欄に掲げる性状を有するもの」と定義されています。

 また、危険物は第1類~第6類の6種類に分けられています。

類 別

性 質 

性質の概要

危険物に該当する

物品の例

第1類

酸化性固体

他の物質を強く酸化させる固体であり、 可燃物と混合したとき、熱、摩擦によって分解し、激しい燃焼を起こさせる。 

塩素酸ナトリウム

過マンガン酸カリウム

第2類

可燃性固体 

火炎によって着火しやすい固体であり、 燃焼が速く、消火することが困難である。

硫黄
マグネシウム

第3類

自然発火性物質
禁水性物質 

空気にさらされることにより自然に発火する。また、水と接触して発火したり、可燃性ガスを発生するもの。(固体または液体)

カリウム
ナトリウム

第4類 

引火性液体

引火性を有する液体

ガソリン
灯油

 第5類

自己反応性物質

加熱分解などにより、比較的低い温度で多量の熱を発生したり、爆発的に反応が進行するもの。(固体または液体)

ニトロセルロース
硝酸エステル類

第6類 

 酸化性液体

混在する他の可燃物の燃焼を促進する性質を有する液体。

過酸化水素

 

指定数量について

 一定の量以上の危険物を貯蔵・取扱う場合には市町村長等の許可が必要になります。この一定の量を「指定数量」といいます。

  • ※指定数量の例
  • ♦ガソリン  ―  200リットル
  • ♦アルコール ―  400リットル
  • ♦灯油・軽油 ― 1000リットル
  • ♦重油    ― 2000リットル
  • ♦ギヤー油  ― 6000リットル
 
 

危険物施設

 上記の例に挙げた指定数量以上の危険物を貯蔵・取扱う場合には、消防の許可を受けた危険物施設でなければなりません。
 危険物施設は、消防法において建築物の構造や必要な設備の基準が細かく定められています。

指定数量未満の危険物

 指定数量未満の全ての危険物について、貯蔵し又は取扱う場合における一般的な遵守規定として、富士山南東消防組合火災予防条例第30条で規定が定められています。

  1. (1) みだりに火気を使用しないこと。
  2. (2) 常に整理及び清掃を行うとともに、みだりに空箱その他の不必要な物件を置かないこと。
  3. (3) 当該危険物が漏れ、あふれ、又は飛散しないように必要な措置を講ずること。
  4. (4) 容器は、当該危険物の性質に適応し、かつ、破損、腐食、さけめ等がないものであること。
  5. (5) みだりに転倒させ、落下させ、衝撃を加え、又は引きずる等粗暴な行為をしないこと。
  6. (6) 地震等により、容易に容器が転落し、若しくは転倒し、又は他の落下物により損傷を受けないよう必要な措置を講ずること。
 
 

少量危険物

 指定数量の5分の1以上(個人の住宅については2分の1以上)、指定数量未満の危険物のことを「少量危険物」といい、少量危険物を貯蔵・取扱う場合には、富士山南東消防組合火災予防条例第31条から規定が定められています。
 また、少量危険物を貯蔵・取扱う場合には富士山南東消防組合火災予防条例第46条により消防署に届出が必要です。
 
  • ※少量危険物の例
  • ガソリン ―  40リットル(個人の住宅 ― 100リットル)(指定数量 ―  200リットル)
  • 灯油   ― 200リットル(個人の住宅 ― 500リットル)(指定数量 ― 1000リットル)
 

届出先

三島市内の防火対象物

 富士山南東消防本部 予防課   

 〒411‐0837 静岡県三島市南田町4‐40  

 TEL.055-972-5802

 

裾野市内の防火対象物

 裾野消防署 消防室  

 〒410‐1117 静岡県裾野市石脇515  

 TEL.055-992-3211

 

長泉町内の防火対象物

 長泉消防署 消防室  

 〒411‐0942 静岡県駿東郡長泉町中土狩910-1  

 TEL.055-986-1199

 

関連リンク先

 危険物保安室 総務省消防庁

 暮らしの中で危険物を安全に取り扱うために ~震災を踏まえた危険物の事故防止~ 総務省消防庁

 

お問い合わせ先

 富士山南東消防本部 予防課
   TEL.055-972-5802