富士山南東消防本部

三島市、裾野市、長泉町
地域住民の安全・安心を守ります

お知らせ

  • 2019.10/29

    予防情報

    秋季全国火災予防運動が始まります!

11月9日から15日の7日間に秋季全国火災予防運動が実施されます。この運動は火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災の発生を防止し、生命や財産を火災から守ることを目的として行われます。

平成30年中の全国での火災による総死者数の約7割が住宅火災によるものです。住宅火災を起こさない」「早く知る」「早く消すことが重要です。

 

火災を「起こさない」

ストーブの近くに燃えやすいものを置かないことや使用中のガスこんろから離れないこと、寝たばこはしないことなど、日ごろの心がけや習慣が大切です。

火災を「早く知る」

住宅用火災警報器の設置が重要です。設置しているから安心!ではありません。住宅用火災警報器は一般的には電池で動いており、その電池の寿命は約10年とされています。住宅用火災警報器の本体の点検ボタンを押すか、本体から垂れ下がった紐を引っ張り作動確認をしましょう。

火災を「早く消す」

住宅用消火器などを設置しましょう。住宅用消火器は一般住宅で使用しやすいように開発された消火器です。ホースがないものもあり、一般的な消火器よりも軽量で、女性や高齢の方も使いやすく、火元を狙いやすいものとなっています。また、消火薬剤をガスの圧力により噴霧状などに放射するエアゾール式簡易消火具も、天ぷら油の過熱による発火やストーブの注油中の引火といった比較的初期段階の火災に有効です。

03_05 - コピー2

<住宅防火 いのちを守る 7つのポイント>

 

 

問い合わせ

予防課 055-972-5802