富士山南東消防本部

三島市、裾野市、長泉町
地域住民の安全・安心を守ります

お知らせ

  • 2021.02/24

    予防情報

    春季全国火災予防運動がはじまります!

「その火事を 防ぐあなたに 金メダル」 (2020年度全国統一防火標語)

 3月1日(月)から3月7日(日)までの7日間、春季全国火災予防運動が行われます。

 この運動は火災が発生しやすい時季に、火災予防思想の一層の普及と火災発生の防止を行い、逃げ遅れなどによる死者の減少と、財産の損失を防ぐことを目的としています。

R3春季火災予防ポスター

火災予防運動の期間の由来

昭和24年から春・秋の2回火災予防運動を行うようになりましたが、実施期間はその年によってまちまちでした。
現在は、「119番の日」である11月9日からの一週間が秋の火災予防運動、「消防記念日」である3月7日を最終日とする3月1日からの一週間が春の火災予防運動の期間となっています。

 

住宅防火 いのちを守る 7つのポイント ―3つの習慣・4つの対策―

3つの習慣

1.寝たばこは、絶対やめる。

2.ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。

3.ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。

4つの対策

1.逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。警報器が古くなると電池切れや部品の故障、本体の寿命で火災を感知しなくなる場合があるので、10年を目安に交換する。

2.寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。

3.火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する。

4.お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。

 

住宅用火災警報器を設置しましょう

平成16年6月1日に消防法の一部が改正され、三島市、裾野市及び長泉町では新築の住宅は平成18年6月1日から、平成21年6月1日からはすべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられました。

B2アローズA4アローズ

 

 

 

 

 

 

 

住宅用火災警報器についてはこちらをクリックして下さい。

 

住宅用火災警報器取付支援のご案内

富士山南東消防本部では、三島市、裾野市、長泉町に在住の方で、住宅用火災警報器の取付けが困難な方を対象に、消防職員が、住宅用火災警報器の取付支援を行っております。

住宅用火災警報器取付支援についてはこちらをクリックして下さい。

 

お問い合わせ

富士山南東消防本部 予防課 055-972-5802