ガスコンロ等で調理中、今着ている服にコンロの火がついて燃え上がる現象を「着衣着火」といいます。特に、厚着をする冬の時期に多く発生し、袖口から着火することが大半ですが、腹部から着火することがあり、その場合、重度の火傷や、最悪死に至るケースもあります。
「着衣着火」は、ちょっとした不注意で誰にでも起こりうる現象です。下記のポイントを参考に、着衣着火に注意しましょう。
♦綿・植物性繊維、パイル地、レーヨンなどの服は簡単に着火しますので、調理中は燃えにくい防炎製品のエプロン、アームカバーを付けて調理する。
♦袖口が広がった服で調理しない。
♦コンロの奥に調味料などを置くのをやめる。
♦花火をする時やお灯明を灯すときは、花火の火やローソクの火が衣服につかないように注意する。
♦高齢者や子どもには、燃えにくい防炎製品の衣服の着用を考えましょう。
衣服に火がついた場合、手ではたいて消すことは困難です。
水道の水、流しの洗い桶の水、花瓶の水、飲み物など、近くにある水を火にかけてください。
近くに水がない場合は、「ストップ!ドロップ&ロール!(止まって、倒れて、転がって)」という、着衣着火時の防衛対策としてアメリカで考案された方法があります。 (長谷川祐子の生き抜く力を育てるリスクウォッチ提供)
服に火がついたまま走ると、かえって火の勢いを大きくするので走っては絶対にいけません。その場に止まります。
地面に倒れこみ、燃えているところを地面に押しつけるように。体と地面をくっつけます。
ゴロゴロ転がることで、服についた火が地面と当たって広い範囲を窒息消火します。
転がるときは、両手で顔を覆うようにしてください。顔への火傷を防げます。
富士山南東消防本部 予防課
TEL.055-972-5802
生活情報
Life